ドライエイドすごい

やはり昨日血管収縮剤のことが気になって、すぐにでも目薬買い替えようと思い立ち、買ってきましたドライエイドEX。

数日前に買ったラフェルサV12も税抜980円で全く同じ値段だったんだけど、自分の症状にはドライエイドの方が合っていたらしい。

ラフェルサは12種の有効成分とか最大濃度配合とか、効能(目の疲れ改善、炎症を抑える、かゆみ充血を抑える)を見てパッケージ見て買っちゃったんだけど、差した後は若干充血収まったかな~とも思ったけど、持続性が感じられなかったんだよね。1日5回くらい差してた。炎症を抑えるって効能にも期待したんだけど。あとやっぱり血管収縮剤が入ってるのが気になって。

で、昨日買ってきたドライエイドEX 血管収縮剤は入ってない。

差して一晩経ったけど、疲れ目の感覚がなくなりました!充血はまだ完全には改善してないけど、薄くなってる気がする。

ラフェルサは差しても疲れ目の感覚が一日中残ってたんだよね。鏡見なくてもああ今充血してるなあってのが分かる感覚。

ドライエイド差して改善したので、ああ、自分はほんとにドライアイだったんだなって思ったよ。1000円ほど無駄にしたけど、自分に合う薬を探すのって大変だなあ。

でもドライエイドはパッケージで損してる気がする。眼球こわいよ。それになんでメインカラーを黄土色にしたんだ。金色のつもりかしれないが。

ラフェルサは赤黒金で高級感あるんだけど、パッケージ箱はいいけど、中のプラスチックケースも真っ赤でちょっと引いた。職場の机に置きずらい。男性が作ったデザインなんだろうなあ。箱の金箔もお値段に乗せられてると考えると箔になんてしなくていいのよって思う。

あ、ドライエイドって防腐剤も入ってないんだね。よかった~。パッケージの売り文句に血管収縮剤・防腐剤不使用ってうたった方がきっといいのに。

ドライアイの市販薬オススメの代表的な商品って記事があった。ライオンのスマイルコンタクトEXドライテクトも良くてお値段が安いのか、メモメモ。

 

顔のかゆみ赤みにはプレバリンマイケアを買ってきた。

かゆみはなくなったけど赤みが引かないなあ。昨日洗顔してから塗った方がかゆみが収まったので、もしかしたら化粧水が合わなくなってたのかもしれない。

一週間様子見て良くならなかったらステロイド配合の薬に変えるか皮膚科に行くべきかもしれない。

ドライアイ?

数週間前から両目に充血が出始めた。

お医者でもらったステロイド点眼をやめたからかとも思ったけど痛みはない。

若干目がゴロゴロする。

痛みはないし左目だけじゃないしで強膜炎の再発ではないと思いたい。

なんか目に入ったかな~?とも思ったけど、検索して思い至った。

あ、これドライアイか?と思って市販の目薬を買ってきた。1000円くらいするのを買ってしまったんだけど、充血を取るって書いてあるものには血管収縮剤が入っていて長期利用すると薬が効かなくなって充血を繰り返すことになるらしい。

うーん、今度ドライアイ専用のやつを買ってこよう。

分かりやすいのは、第二医薬品と書いてある方は血管収縮剤が入っていて第三医薬品には入っていないらしい。

血管収縮剤は

・塩酸テトラヒドロゾリン
・ナファゾリン塩酸塩
・フェニレフリン塩酸塩 など

らしいけど、そんなんいちいち覚えてらんないからね。

今週特に乾燥してるのかなあ、顔もかゆくなってきてこりゃヤバイ。後でドラックストアに行って顔乾燥治療薬を探そう。

部屋の湿度が40%近くなるとほんとツライね。せめて50%だけど鼻のことも考えると60%あると楽なんだけどな~。

去年までは顔がかゆくなるなんてなかったのに、本格的に体質が弱くなってきたのかな。いい年だもんね。

 

強膜炎再発のその後

そうそう、強膜炎再発のその後を書いていなかった。

結局充血が強くなってきてこれ以上悪くなったら日常に差し支える!と思って10月末の土曜にまた眼科でリンデロンをもらってきた。

まだちょっと残ってはいたんだけど、今後のことを考えて多めにもらっておこうと。

リンデロンで一日4回点眼、大体3~4日で収まりました。

次の週はもともとの来院日だったので、また弱めのフルメトロンに戻ってこれも一日4回点眼。

今のところ落ち着いている。点眼しなくてもいい日は来るんだろうか。

眼科の先生は半年は続けないとね~と言っていた。まじか。

3回目のワクチン接種もいつかしないといけないんだろうから、気を付けないとな~

コロナワクチン2回目接種後の副作用

10/21にコロナワクチン2回目接種したんだけど、その二日後くらいからまた左目に違和感が出た。

最初に強膜炎が出始めた頃のような左目の側面に痛みのような違和感と少々の頭痛。

鏡を見たら若干の充血。

三日後の今日は充血が昨日より強くなってる。白目全体に広がってはいないけども

うわ~~やめてくれ~

これが副作用か。

1回目は腕の筋肉痛だけで2回目の筋肉痛はそれほどでもなかったんだけどな。

あれだな、自分の体は不調が目に出るようになっちゃったんだな。

痛みはそれほどでもないけど、冷蔵庫に取っておいたリンデロンをこっそり点眼してみてる。

どうせ眼科に行っても処方は同じですって言われるだろうからね。うまくおさまるといいなあ。

強膜炎 その後

もうほぼ痛みも充血もないので記事を書くのを忘れてた。

8/27からリンデロン点眼液0.1%が1日2回、クラビットは1日1回に

9/10から点眼液がリンデロンからフルメトロン点眼液0.1%に変更(回数は同じ)して一か月後にまた来てねって言われました。

 

リンデロンはステロイド点眼では作用が強、フルメトロン0.1%は中か弱のようです。(サイトによって情報が違う)徐々にステロイドの強度を下げてるってことだね。ステロイドだもんな、もう通院しなくていいかな~なんてつい思ったりしたけど、ちゃんと行ってよかったかも。

もう痛みは全くないんだけど、右目に比べると左目上側にすこーし充血が残ってる感じ。

普通に点眼すると重力のせいで液は下にいくじゃない?そうすると上瞼側が結構充血が残るので、液を染み渡らせるのには工夫が必要。

寝転がって点眼後に顔を逆さにする感じでしばらくそのままにするんだけど、眼球の上に液が溜まるように上瞼と下瞼を指で動かして上瞼側に目の綴じ目を持ってくる。さらにそのまま眼球が下を向くように意識する。つまり充血の残る眼球の上側に液がたまるようにして2分間以上動かない。

 

そんな感じで今はほぼ症状はないかな~

完治かどうかはまた来月。

一応ね、ネットで強膜炎て何度も再発するって書いてあるんですがって眼科の先生に聞いてみたんだけど、まあ完治するとは言わないよね。

白血球が自分の強膜を攻撃してるとかいろいろ説明してくれたんだけど、それってアレルギーと一緒な気がする。

寛解期と増悪期って言ってたかな。

寛解って病気の症状が一時的に軽くなったり,消えたりした状態てことだから完全に治ったわけではない、再発する可能性があるってことだよね。

まーじかー

私の場合O-157で腸の具合が超悪くなったのがおそらく発症の原因だから、腸内環境には特に気を付けようと思う。

もうほんとさ、とんでもない痛みを1か月とか辛すぎたよ。ロキソプロフェン飲まないと寝ることもできないとか飲んでてもやっぱり痛いとか、正直ヘルニアの時の方がまだましだった… いやヘルニアの時は硬膜内ブロック注射のおかげだったりお薬が痛み止め(リリカ)だらけだったけどね~。あれはあれであのブロック注射はもう嫌だ。

 

ちなみに保健所からのO-157検査は再々検査でやっと陰性OKがでた。1か月以上経っても菌が腸内に残ってたってことですよ。

いやあ、内科の病院何回も行ったけど最初からレボフロキサシン錠(感染の原因の病原菌を殺すお薬)処方してほしかったなあ。病院代がここ1.5カ月で結構な額になったよ。

 

 

強膜炎 経過

強膜炎発症したのが7/19、今は大体4週目。先週3週目あたりから若干充血がちょっと引いてきてる?という兆しが見えてました。

でもまだまだ痛みはひどかったわけで、リンデロン点眼一日6回~7,8回を続けてましたらこの一週間でかなりの進展が!

充血はかなり収まり、痛みもロキソプロフェン飲まなくてもいいくらい改善!とりあえずやったー!

 

個人的な感触によるライフハックというか、気のせいかもだけど、他の点眼と併用する場合は(この場合クラビット)なるべくリンデロンとの間をあけた方がいい気がする。

薬剤師さんや処方箋の説明には5分以上とかあるけどね。5分ではだめだ。リンデロンの後にクラビット点眼すぐしちゃうと、せっかくのリンデロンの効果が薄まっちゃう気がするんだ。

ひどい時にはリンデロンはいっそ2滴くらい点眼するべし。(1~2滴って書いてあるし)黒目じゃなくて痛みと充血がひどい所を狙え。(痛い時は目が開きにくいからやりずらいけどね~)

できれば上を向いたまま2~3分はまばたきしないで目を閉じてた方がいい。やはり重力で液が下に行くので下の方から充血はよくなってくが、上瞼裏の方がまだ赤かったりする。

 

あと、ロキソプロフェン飲むとまぶしいのも多少緩和されるんだけど、飲んでても強膜炎の方の目はあまり酷使しない方がいい気がする。つらいし。眼帯もいいけど頭痛もあるからタオル当ててるのが気分的に楽だった。本当にひどい時は部屋の電気消したよね。

私の場合は痛みで頭痛が何倍にも重なって本気で泣くほどの激痛だったわけだが、この頭痛おそらく眼痛からくる緊張性頭痛だったんでしょうね。

目の痛みも含めて先生に訴えたんですけど、紹介してもらったN眼科の先生には痛み止め(ロキソプロフェン)処方してくれなかったんですよ!!ネットで強膜炎の記事探すと大抵痛み止めも処方って書いてあるのに。内科の薬との相性とか言われたからまあ分からなくはないけどさあ。

内科の先生は痛みは我慢することないって言ってくれたし。激痛で一日何もできないし、実際我慢しすぎてあまりに激痛すぎて両手がしびれたりしましたよ!(たぶん痛みによるストレス)無自覚に歯を食いしばるから知覚過敏と呑気症になるし、痛みで自律神経乱れるだけだって。

どうも眼科の先生自身がロキソニンで胃がつらくなった経験がありそうな口ぶりだった。わかるけどさあ私は大丈夫だから!ちゃんと内科の先生は胃の薬(ファモチジン)も処方してくれたし。今んとこロキソプロフェン飲んで胃は痛くないし。

元々胃は決して強くはなかったんだけどね、むしろキャベジン常備してますが、以前紅茶を愛飲してたら胃が痛くなったんで常飲を麦茶に変更したら胃痛なくなったんですよ。やっぱりカフェインかな~紅茶やコーヒー飲んだ後のコップって色こびりつくでしょ?つまり胃の中でもそうなってるってことだなって。麦茶だとそんなことないからね。って脱線。

 

保冷剤をタオルでくるんで目を冷やしてって言われたんだけどね。もちろんやりましたよ。気休めって感じでした。

眼はともかく、頭痛の方は緊張性頭痛だと冷やすのは逆効果らしいので、コメカミはホットタオルで温めたりしてた。一時しのぎだったけど。少し熱めのお湯で顔を洗った方がちょっと楽になる。あとお風呂。

それ以外に頭痛に効果があったのがアロマシート。1/4くらいに切ってこめかみに貼ってたら思いの外気が紛れて頭痛が起きずらかった。

ほんとは腰とか首とかに貼るシートなんだけどね~ 椎間板ヘルニアで入院したときに同僚がくれた銀魂の和漢アロマシートが思いの外役に立った。おそらく中身はこれ.

冷感しかなかったからこれ使ったけど、温感の方がよかったのかどうか。

 

でもまだちょっと左目違和感があるんですよね。完全には治ってはいない。

昨日眼科へ行ってきたんだが、今度は点眼の回数を減らしましょうと言われました。予想通り。今度は1日にリンデロン4回、クラビット2回を2週間になりました。

強膜炎治療でステロイド点眼やめると再発・・・とかよく書かれてるので、あとどれくらいで完治できるかなあ。てか再発しやすいとか書かれてるよね、やだなあ。

自分の場合O-157による突発的なものだったらいいのだけど。

まだ腸内環境が悪い気がするので、今後も気が抜けない。緑茶は定期的に飲んで殺菌効果で予防を期待。

特にかくれ脱水みたいなので現在試行錯誤中。ただいまは自家製甘酒を作ってる。

 

(眼科の先生に対するどうでもいい愚痴だけど、検査したならその結果を患者に教えてよ!問題ないならそれでもいいけど診療明細書にいつの間に?っていう検査が入ってて道理でいつもより高いと思ったよ)

 

 

【強膜炎】ネットは本当に便利で勉強になるなあ

またもや見つけてしまった。

強膜炎治療の進歩

www.ishiyaku.co.jp

 

ステロイド中止による強膜炎の再発が問題」

「近年,免疫抑制剤点眼や,免疫抑制剤全身投与,生物学的製剤などが使用できるようになり,治療の選択肢が広がった」

 

再発はいやだなあ。つまり免疫抑制剤点眼等が有用ってこと?

2017年の記事じゃないですか。

そして注目すべきとこは「東京大学医学部付属病院眼科」ってとこだ。やはり東大か。

 

あとこれ

researchmap.jp

免疫抑制剤点眼薬であるタクロリムス点眼薬を開始したところ、強膜の充血は軽減した。」

ってまさにこれでは?2012年の記事ですよ。

 

タクロリムス点眼薬ってのを検索してみた

https://www.mhlw.go.jp/topics/2012/03/dl/youbousyo-145.pdf

「効能・効果:T 細胞の増殖・サイトカイン産生を抑制することにより、ステロイド点眼抵抗性の難治性強膜炎に対し効果が期待出来る。また、ステロイド点眼の副作用である眼圧上昇も認めない。」

 

も~これでしょ?!

こうさ、もっと全国に共有できてればいいのに!

患者の側からこういう記事があったんですが、これこういうの処方して~なんて言いにくいでしょ!

 (追記:よく見たら適用外薬ってあるね…だからなのか。まだ承認されてないってこと?URL見る限り2012年の要望書っぽいけど。保険適用でなくてもいいからさあ、有用なら処方してほしいなあ~)

 

どうしよ、やっぱり東大の紹介状もらうしかないのかな…

眼科の先生がこれ知ってればそこまでしなくていいのに。