強膜炎経過・現状
おお、気が付いたら去年から書いてなかった。
結局去年の6月に最後に眼科に行ってから、もう行ってない。というか行く必要がなかった。1年経ったよ、すごくない?
とはいえ数か月に1回の頻度でやはり左目に痛みと炎症が出るってことはあったんだけど、やばいな~と思った初期の段階で2.3日リンデロン点眼してたら収まったので、今持ってる目薬で足りてしまってる。
やっぱり強膜炎の症状が出る条件的には毎日8時間睡眠できてないときと、目を酷使してドライアイになってると出やすいような気がしてる。
要は目が弱ってる時?
8時間睡眠取ってても目がゴロゴロしてる時はやばいな~って感覚がある。
ゴロゴロするときは今まで眼科でもらってたオロパタジンを指してたら気持ち楽になってたんだけど、それもなくなっちゃったので、どーにかドラッグストアで売ってる目薬でいいのないかな~と思って買ったのが、ソフトサンティアひとみストレッチ。
コンタクトは使ってないけど、ようは目の疲れやゴロゴロ感に効けばいいのだ。
防腐剤無添加で5mlの4本入りで小分けされてる。
調剤薬局でオススメ表示されてて気になってたんですよね。今の所すごくいい感じ。一日に数回さしてるとゴロゴロ感がなくなった!今までずっとゴロゴロしててどうしたら治るんだろうって思ってた。
とにかく今目が弱ってるな~とか疲れてるな~とか目がゴロゴロするな~って時に差してると強膜炎予防できてる気がする。
一旦痛みが出てしまうともうリンデロンでないと治らないからね。
でもやっぱり痛みはない通常の時でも常に充血は残ってる。もうこれは治らないのかなあ。
日や時間によって少し充血が引くときもあるんだけど完璧に白くはならないんだよなあ。年齢もあるからしょうがないかもなんだけどね。